横浜の山手駅からゆるやかな坂を上ると、緑の多い静かな環境にある築30年のマンションのリノベーションです。不動産会社が買い取りフルリノベーションをして売りに出すための依頼です。 古くなったキッチン・バス・洗面・トイレの水回り、電気設備・設備配管を新しくしました。
リビング・ダイニングの奥行きがそれほど広くないため壁を掘り込んで空間を作りました。 そこにオーダーでつくったTVボードの3/1を壁に埋め込むこととにより圧迫感のないすっきりとした空間となるようにデザインしました。 リビング・ダイニングの隣の部屋には、スクリーンウォールを天井から吊りこみ扉を開けたときに大きな空間になるようにしています。
Read more text
玄関を入って廊下から階段を見下ろすとその先にガラスの扉を通して入る自然光がリビングへと導いてくれます。この扉をあけたままにしておくとリビングの窓から心地よい風が家じゅうに行き 渡ります。この扉は特注でデザインして作っています。太い桟と細い桟を使い、手書きのような黒の横線がおもしろいプリントガラスを使っています。横目と縦目を交互にはめ込みあそびごごろを プラスしました。
TVボード・洗面台・上部ミラー・ガラスの飾り棚・本棚・そしてリビングのガラスドアなどこの部屋のためにオーダーでデザインして造り付けました。 間取りを大きく変えることが難しい壁式構造のマンションですが、心地のよい住まいになりました。
produced by OZONE家design